昨年に引き続き、海外和食輸出のチャレンジの協議を
行っております、今年はシンガポールの向けて
日本料理の素晴らしさを広めてまいる所在です
第21回庖丁祭奉納させていただきました
参列者約160名 今年も盛大に執り行うことが出来ました
今後も庖丁道 精進して参ります。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=553661858076328&set=a.217491615026689.44471.100002975556574&type=1&relevant_count=1
寒さ暑さも彼岸までと昔から申しますが
本当に彼岸までは寒さ続きますよね要約春のきがしが見えてきて
お出かけも多くなる季節になろうと思いますが
京懐石 清元 ラインで友達登録いただきますと 素敵な情報
リアルタイムでお届けします。
本日は ええラジオにて生放送にて出演して 参りました
日本料理の話と 滋賀県日本調理技能士会 清和四条流のお話盛りだくさんして参りました
内容はhttp: //a-radio.jp
日本調理技能士会からは
「巻寿し」と「おこわ茶碗蒸し」の二つの料理体験。
しごと体験は近年キッザニアなんかでも浸透してますが、…もっと見る — 清本 健次さんと滋賀県立文化産業交流会館にいます。